ピエロラピテクス(その他表記)Pierolapithecus

改訂新版 世界大百科事典 「ピエロラピテクス」の意味・わかりやすい解説

ピエロラピテクス
Pierolapithecus

スペイン,バルセロナ郊外で発見された1200万年前の大型化石類人猿。2004年にS.モヤ・ソラらによって記載された。ピエロラピテクス・カタラウニクスP.catalaunicus1種のみを含む。属名は発見地の村名に,種小名はカタロニア州にちなむ。肋骨形態から,ピエロラピテクスは,現生類人猿同様に前後に平たく幅の広い胸郭をもっていたと考えられている。しかし,指が比較的短いなど,現生類人猿と異なり,木の枝からぶら下がるような運動にはあまり適応していない。類人猿が現代的な特徴を獲得してきた途中の段階を表していると考えられている。しかし,同時代の他の類人猿がどのような胸郭をもっていたかを知る手がかりがなく,ピエロラピテクスの現代的胸郭が現生大型類人猿のものと起源を共にするかどうかについては明らかでない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android