ピエールジャンスース(その他表記)Pierre Gensous

20世紀西洋人名事典 「ピエールジャンスース」の解説

ピエール ジャンスース
Pierre Gensous


1925.7.25 -
フランスの労働運動家。
世界労働組合連盟書記長。
製図工やその組立の仕事をしていたが、フランス労働総同盟(CGT)金属労組地方評議会役員に就任し、1953年反インドシナ戦争のストライキを指導した事から解雇される。翌年CGT金属労組の書記を経て、’61年には世界労働組合連盟(WFTU)金属インター議長となる。’69年WFTU書記長となり、’73年多国籍企業に関する世界労組会議をサンチアゴで主催する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む