ピエール瀧(読み)ピエール たき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ピエール瀧」の解説

ピエール瀧 ピエール-たき

1967- 平成時代の俳優,ミュージシャン,マルチタレント。
昭和42年4月8日生まれ。平成元年石野卓球とバンド「電気グルーヴ」を結成,アルバム「FLASH PAPA」でデビュー。のちアルバム「A(エース)」などをリリース。ナレーター,ゲーム・ディレクター,漫画の原作などマルチに活躍。俳優としては「隠し砦の三悪人」「あまちゃん」などに出演。26年映画「凶悪」「くじけないで」「そして父になる」でブルーリボン賞助演男優賞,「凶悪」で毎日映画コンクール男優助演賞・日本アカデミー賞優秀助演男優賞などを受賞した。静岡県出身。本名は瀧正則。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む