ピギーバック輸送(読み)ピギーバックユソウ

デジタル大辞泉 「ピギーバック輸送」の意味・読み・例文・類語

ピギーバック‐ゆそう【ピギーバック輸送】

ピギーバック(piggyback)は「おんぶ」「相乗り」の意》
米国で開発された、自動車の機動性と鉄道の大量輸送力を結合させた輸送方式。大型トレーラーを平床貨車に積み込んで輸送するもの。 →カンガルー輸送
人工衛星の打ち上げで、主となる衛星のほかに複数の小型副衛星を同時に打ち上げること。ロケットが打ち上げ可能な有効搭載量(ペイロード)に余裕があるときなどに行われる。ピギーバック。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む