ピギーバック輸送(読み)ピギーバックユソウ

デジタル大辞泉 「ピギーバック輸送」の意味・読み・例文・類語

ピギーバック‐ゆそう【ピギーバック輸送】

ピギーバック(piggyback)は「おんぶ」「相乗り」の意》
米国で開発された、自動車の機動性と鉄道の大量輸送力を結合させた輸送方式。大型トレーラーを平床貨車に積み込んで輸送するもの。 →カンガルー輸送
人工衛星の打ち上げで、主となる衛星のほかに複数の小型副衛星を同時に打ち上げること。ロケットが打ち上げ可能な有効搭載量(ペイロード)に余裕があるときなどに行われる。ピギーバック。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android