ピノノワール(読み)ピノノワール(その他表記)pinot noir(フランス)

飲み物がわかる辞典 「ピノノワール」の解説

ピノノワール【pinot noir(フランス)】


フランス中東部のブルゴーニュ地方原産の赤ワイン用のぶどうの品種。高級ワインとして知られるロマネコンティもこれを用いる。ブルゴーニュ地方、フランス北東部のシャンパーニュ地方のほかイタリアドイツアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどで栽培される。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

とっさの日本語便利帳 「ピノノワール」の解説

ピノ・ノワール

赤ワイン用ブドウ品種。ブルゴーニュ地方で造られるワインの王様、ロマネ・コンティは、ピノ・ノワール一〇〇%。栽培は難しいが米のオレゴン州、オーストラリアのヤラリバーなどが有望視されている。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android