ピョートル・B.ストルーベ(その他表記)Pyotr Berngardovich Strube

20世紀西洋人名事典 の解説

ピョートル・B. ストルーベ
Pyotr Berngardovich Strube


1870 - 1944
ソ連の政治家,経済学者,評論家
いわゆる合法マルクス主義の中心的人物。1894年「ロシアの経済発展問題に対する批判的覚書」を著し、1898年ロシア社会民主労働党創立大会宣言を起草する。その後自由主義へ傾斜し、自由主義派の政治誌「解放」編集人となり、1905年に結成されたカデット(立憲民主党)中央委員として活動。’17年の10月革命では反革命派として内戦期に南ロシアの白衛軍政権に参加、敗れて亡命パリで死去した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む