ピロ酸(読み)ピロサン

化学辞典 第2版 「ピロ酸」の解説

ピロ酸
ピロサン
pyro acid

オルト酸2分子から水1分子がとれて,生成する酸の総称普通,オルト酸の加熱処理で得られることが多いので,ギリシア語源のpyro-を接頭語としたもの.P,S,Asなどの酸が代表例である.通称であるがIUPACでは認められていない.これらは,2個の酸イオンが,頂点の1個のO原子を共有した橋かけ構造をもつ一種イソポリ酸であり,二――酸(二硫酸など)が正式名称である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む