イソポリ酸(読み)イソポリサン

化学辞典 第2版 「イソポリ酸」の解説

イソポリ酸
イソポリサン
isopolyacid

オキソ酸の中心原子周囲に結合しているO原子の1個または数個が,隣接した同様の構造共有縮合してできたポリ酸うち,各中心原子がすべて同じ場合,これをイソポリ酸という.ヘテロポリ酸との対応から,ホモポリ酸ともいう.遊離酸の得られているものも多いが,むしろ,それらの金属塩のほうがより安定で,ポリクロム酸塩モリブデン酸塩ポリリン酸塩などがよく知られている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「イソポリ酸」の意味・わかりやすい解説

イソポリ酸 (イソポリさん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のイソポリ酸の言及

【酸・塩基】より

…またオキソ酸のうち中心原子がO2-の橋架けによってつながった多核陰イオンをもつ酸の場合には,それらをまとめてポリ酸という。ポリ酸のうち中心原子が同種の原子の場合をイソポリ酸という。たとえば,二硫酸H2S2O7,二クロム酸H2Cr2O7,三リン酸H5P3O10,シクロ三リン酸H5P3O9,七モリブデン酸H6Mo7O24などである。…

【ポリ酸】より

…S,Se,Te,P,As,Sb,Si,Ge,B,V,Nb,Ta,Cr,Mo,W,Uなどを中心原子としたオキソ酸に多数みられる。H2S2O7,H2Cr2O7,H5P3O10,H3B3O6,H6Mo7O24などのように1種類の中心原子を含む場合をホモポリ酸またはイソポリ酸といい,H4SiW12O40,H3PMo12O40などのように2種類以上の中心原子を含む場合をヘテロポリ酸という。これらのポリ酸は水溶液中で多塩基酸として解離し,いろいろな数のHを含んだイオンとして存在する。…

※「イソポリ酸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android