ピンクイルカ(読み)ぴんくいるか

知恵蔵mini 「ピンクイルカ」の解説

ピンクイルカ

南アメリカアマゾン川を生息域とするアマゾンカワイルカ別名。体長2~3メートル、体重100~160キロで、川に棲むイルカとしては最大の種の一つ。細長い口吻で、体色ピンククリーム色であることが多い。3500万年前の原始的なクジラと同じ特徴をもっているため、「生きた化石」とも呼ばれる。

(2013-5-10)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む