ピーコックチェア(その他表記)peacock chair

家とインテリアの用語がわかる辞典 「ピーコックチェア」の解説

ピーコックチェア【peacock chair】

デンマークの家具デザイナー、ハンス・J・ヴェグナーが1947年にデザインした椅子(いす)。伝統的なウィンザーチェアをアレンジしたハイバックチェアで、羽根を広げた孔雀ピーコック)を連想させる、扇状に広がった背もたれが特徴。デンマークのPPモブラー社が製造する。◇背もたれを構成する棒が矢(アロー)の形に似ていることから「アローチェア」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む