ファゴミン

化学辞典 第2版 「ファゴミン」の解説

ファゴミン
ファゴミン
fagomine

3R,4R-dihydroxy-2R-hydroxymethylpiperidine.C6H13NO3(147.17).ソバFagopyrum esculentumの種から単離されるアルカロイドで,強力なグルコシダーゼ阻害剤.ノジリマイシンの1,2位がデオキシ化された構造をもつ.融点186~188 ℃.+23°(水).窒素原子の位置異性体であるイソファゴミンも強力なグルコシダーゼ阻害剤である.[CAS 53185-12-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android