ファッドリビングストン(その他表記)Fud Livingston

20世紀西洋人名事典 「ファッドリビングストン」の解説

ファッド リビングストン
Fud Livingston


1906.4.10 - 1957.3.25
米国のジャズ奏者。
サウス・カロライナ州チャールストン生まれ。
別名Joseph Anthony (Fud) Livingston。
ポール・ホワイトマン楽団でサックス奏者、アレンジャーとして活躍後、1927〜29年にはレッド・ニコルスらの下で演奏を行う。’29年イギリスに渡り、フレッド・エリザルデ楽団に加入。帰国後は’35〜37年にジミー・ドーシー楽団で活躍する一方で、編曲を手がけ、ホワイトマンらに曲を提供する。その後、’40年代にも多くのバンドに曲を提供するなど、モダン期以前の白人ジャズに貢献したことで知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む