ファベルジェ(その他表記)Fabergé, Peter Carl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファベルジェ」の意味・わかりやすい解説

ファベルジェ
Fabergé, Peter Carl

[生]1846.5.30. サンクトペテルブルグ
[没]1920. ローザンヌ
ロシアのユグノー派の金工家。ドイツ,フランス,イタリアイギリスで学び,1870年に家業の宝石加工業を継いで,金細工によるきわめて精巧な動物,人物草花などを制作。 84年にロシア皇帝アレクサンドル3世のために作った『イースターの卵』は特に有名で,ヨーロッパ,アジアの王室から注文を受けた。サンクトペテルブルグとモスクワに製作所をもち,多くの芸術家や工芸家をかかえて美しい幻想的な作品を多く残したが,1917年のロシア革命により亡命中に客死。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む