ファンダイク・ブラウン(その他表記)Vandyck brown

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファンダイク・ブラウン」の意味・わかりやすい解説

ファンダイク・ブラウン
Vandyck brown

絵具色名一つファンダイクの愛用した色調に由来する褐色顔料天然のものは 18世紀中頃に用いられ,ドイツのカッセルやケルン地方から産したものをカッセル・ブラウンというが,そのなかでも濃い色調のものが特にファンダイク・ブラウンの名で呼ばれる。現在では酸化鉄系の顔料を主成分として調合してつくられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む