ファンデルバイル効果(その他表記)van der Bijl effect

法則の辞典 「ファンデルバイル効果」の解説

ファンデルバイル効果【van der Bijl effect】

ブラウン管内にアルゴンなどの不活性気体を微量封入したとき,陰極線集束が起こる現象別名を「ガス集束」ともいう.高エネルギー電子によって気体原子が電離するが,生じたイオンは重いのでなかなか移動せず,相次いで進行してくる電子線相互作用を起こす結果である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む