フィニステール県(読み)フィニステール(その他表記)Finistère

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フィニステール県」の意味・わかりやすい解説

フィニステール〔県〕
フィニステール
Finistère

フランス西部,ブルターニュ地域 (レジオン) の県。県名は「地のはて」の意。ブルトン人の言語や文化がフランスで最もよく残されている地域。県都カンペール大西洋イギリス海峡に面し,県域の3分の1は森林,荒れ地。海岸線は出入に富み,天然の良港が多く,漁業が盛ん。農産物はジャガイモ,タマネギ,穀物が主。ほかに牧畜も行われる。ブレスト海軍基地で,海軍大学があり,カンペールは観光の中心地。面積 6733km2。人口 83万 8687 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android