フィヒマン(その他表記)Fichman, Jacob

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フィヒマン」の意味・わかりやすい解説

フィヒマン
Fichman, Jacob

[生]1881. ベッサラビア
[没]1958.5.18. テルアビブ
ロシア生れのユダヤ詩人,評論家。雑誌編集者および教師として,ワルシャワ,キシネフ,リオバ,ビルナに住み,1912年パレスチナに移住し,ヘブライ文学作家協会を設立。処女作『英雄』 Givolim (1911) 以下,『アラバ』 Aravah (22) ,『太陽の日』 Yemei Shemesh (34) ,『ショムロンの春』 Aviv Be-Shomron (43) ,『砂の詩』 Peat Sadeh (43) などがある。イスラエルのアハロニビッツ賞 (41) ,ビアリク賞 (43,54) ,ウシスキン賞 (46) などの文学賞を受賞。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む