フェイホー・イ・モンテネグロ(その他表記)Feijoo y Montenegro, Benito Jerónimo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

フェイホー・イ・モンテネグロ
Feijoo y Montenegro, Benito Jerónimo

[生]1676.10.8. オレンセ,カスデミロ
[没]1764.9.26. オビエド
スペインの著述家,ベネディクト派の修道士。百科全書的な啓蒙の書『批評全書』 Teatro crítico universal (1726~39) ,『博学通信』 Cartas eruditas y curiosas (42~60) で知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む