フェスティバル・ドゥエ・モンディ

デジタル大辞泉プラス の解説

フェスティバル・ドゥエ・モンディ

イタリアスポレート初夏に開催される音楽祭。「ドゥエ・モンディ」はイタリア語で「二つの世界の」を意味する。1958年、現代作曲家のジャン・カルロ・メノッティ中心となり設立。音楽バレエ映画など幅広いジャンルの作品を上演する総合芸術祭で、1977年にはアメリカサウスカロライナ州で姉妹音楽祭「アメリカ・スポレート音楽祭」も開催されるようになった。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android