フェラボスコ(その他表記)Ferrabosco, Alfonso

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フェラボスコ」の意味・わかりやすい解説

フェラボスコ
Ferrabosco, Alfonso

[生]1543.1.18. 〈洗礼ボローニャ
[没]1588.8.12. ボローニャ
イタリア生れのイギリスの作曲家。 1562年イギリスに渡り,78年までエリザベス1世に仕えた。 82年トリノのサボイ大公の宮廷楽師となり,85年大公とともにスペインを訪れ,88年ボローニャに帰ったが,主としてイギリスで作曲した。主作品はマドリガルモテト,リュート曲など。2巻のマドリガル集 (1587) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む