フェーシャルキャプチャー(その他表記)facial capture

デジタル大辞泉 の解説

フェーシャル‐キャプチャー(facial capture)

人の顔の動きをデジタルデータとしてコンピューターに取り込む手法の一。目・眉・口・あごなど、表情の基本要素となる部分に印やセンサーを取り付け、顔面全体の画像を記録する方式などがある。映画コンピューターゲーム分野で利用されている。フェーシャルモーションキャプチャー。→モーションキャプチャー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む