フォトニック結晶(読み)フォトニックケッショウ

デジタル大辞泉 「フォトニック結晶」の意味・読み・例文・類語

フォトニック‐けっしょう〔‐ケツシヤウ〕【フォトニック結晶】

異なる屈折率をもつ部分が周期的に配された構造体。2種類以上の材料、または1種類の材料と空隙によって数百ナノメートル程度の周期構造をもたせたものをさす。低損失のまま光の道筋を急激に変えたり、わずかな波長の違いによって屈折角が大きく変化したりする性質をもつ。光デバイス光コンピューターへの応用が期待されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む