フォルトラダイアグラム(その他表記)Fortrat diagram

法則の辞典 「フォルトラダイアグラム」の解説

フォルトラダイアグラム【Fortrat diagram】

二原子分子の回転スペクトル解析に用いられるグラフで,横軸に一つのバンドの回転線の波数をとり,回転線の番号(これは回転量子数に対応する)を縦軸にとって描いた図をいう.通常の場合,一つのバンドにはP,Q,Rの3本の枝に組み分けが可能であるが,それぞれの波数は下の式で表現される.

νP,R=ν0+(B′ν+B″ν)m+(B′ν-B″ν)m2

νQ=ν0+(B′ν-B″ν)J+(B′ν-B″ν)J2

ここで ν0 はバンドの原点の波数,B′ と B″ は遷移に関係する上位下位順位の回転定数,J は下位の回転準位量子数である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android