フォーゲルザング(その他表記)Vogelsang, Karl, Freiherr von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フォーゲルザング」の意味・わかりやすい解説

フォーゲルザング
Vogelsang, Karl, Freiherr von

[生]1818.9.3. リーグニッツ
[没]1890.11.8. ウィーン
ドイツのカトリック的社会改革者。初めプロシアの官吏。 1848年メクレンブルクの所領に退き,74年ウィーンにおもむき,75年『祖国』紙の主筆,79年『キリスト教社会改革月報』を発刊し,自由主義的・資本主義的社会体制に対抗しつつ,保守的なキリスト教社会運動の先駆者となった。主著『フォーゲルザング男爵カルルの社会教育』 Die sozialen Lehren des Freiherrn Karl von Vogelsang (1894) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む