フクルミスキー(その他表記)Hukuru Miskiy

デジタル大辞泉 「フクルミスキー」の意味・読み・例文・類語

フクル‐ミスキー(Hukuru Miskiy)

モルジブの首都マレにあるイスラム寺院。17世紀半ば、スルターン=イブラヒム=イスカンダル1世の時代建立。同国最古の建造物として知られる。珊瑚さんご石灰岩を切り出して造られ、壁面に精緻な浮き彫りが施されている。歴史上人物が眠る墓地尖塔がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む