フサイン〔ヒジャーズ王〕(その他表記)Ḥusayn b.‘Alī

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

フサイン〔ヒジャーズ王〕(フサイン)
Ḥusayn b.‘Alī

1853頃~1931(在位1916~24)

アラブ独立運動の指導者ハーシム家出身。メッカ知事だったが,イギリスから独立の言質を得(フサイン‐マクマホン書簡),第一次世界大戦中アラブの反乱の指導者となる。1916年ヒジャーズ王を宣言したが,25年サウード家アブドゥルアジーズに敗れて亡命

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む