フジナイトコリナイト炭(読み)フジナイトコリナイトたん(その他表記)fusinite-collinite coal

岩石学辞典 「フジナイトコリナイト炭」の解説

フジナイトコリナイト炭

黒色塊状の石炭で,マイクリナイト(micrinite)が50%以上からなり,微胞子(microspore)を含み,時に大胞子(megaspore)が認められることがある[Timofeev, et al. : 1962, CNRS : 1963].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む