フスタネラ(その他表記)fustanella

翻訳|fustanella

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フスタネラ」の意味・わかりやすい解説

フスタネラ
fustanella

ファスタネーラともいう。ギリシアの代表的民族服の一つ。男性用で幾重にも重ねた,ひだづけした膝丈のスカート生地は白綿布または白麻布を用いる。もともとバルカン半島の山岳民族の男性が着た民族衣装を,ギリシア独立の 1832年以降,オットー (オソン) 王が侍者に着用させてから,男性の国民服になった。今日のギリシア近衛兵の制服にその典型がみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む