フナ属(読み)フナぞく(英語表記)Carassius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フナ属」の意味・わかりやすい解説

フナ属
フナぞく
Carassius

魚類の分類,コイ目コイ科の一属。体は側扁し,頭部は比較的ずんぐりしており,口ひげがない。日本に最も普通の淡水魚。キンブナ,ギンブナなどがいる。また琵琶湖・淀川水系原産のゲンゴロウブナは体高が高く,体は灰白色光沢があり,全長 60cmぐらいになる。釣魚として各地に移殖され,ヘラブナとも呼ばれる。キンギョ金魚)は中国産 C. auratus auratus をもとにして改良し,つくりだしたもの。日本,アジア,ヨーロッパに分布し,アメリカ合衆国にも 1878年以降移殖された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android