フラビアヌス2世(読み)フラビアヌスにせい[アンチオキア](その他表記)Flavianus II; Flavian II of Antiocheia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フラビアヌス2世」の意味・わかりやすい解説

フラビアヌス2世[アンチオキア]
フラビアヌスにせい[アンチオキア]
Flavianus II; Flavian II of Antiocheia

[生]?
[没]518頃
アンチオキア総大司教 (在位 498~512) 。キリスト単性論者と東方教会合同を企てた合同勅令 Henotikonを承認して総大司教に選ばれたが,カルケドン公会議を否認することを拒んで,アラビアペトラに追放され,そこで死んだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android