フランクフォスター(その他表記)Frank Foster

20世紀西洋人名事典 「フランクフォスター」の解説

フランク フォスター
Frank Foster


1928.9.28 -
米国のジャズ奏者。
オハイオ州シンシナチ生まれ。
本名Frank Benjamin Foster。
ウィルバーフォース大学で学び、兵役後1953年にカウント・ベイシー楽団に加わり、’64年までソロイストアレンジャーとして活躍した。その後、後進指導にあたたったほか、エルビン・ジョーンズ楽団などで演奏した。’83年にフランク・ウェスと共に2フランクスを結成、’86年半ば以降はカウント・ベイシー楽団のリーダーも務めた。作品としては「マンハッタンフィーバー」、「ロング・リブ・ザ・チーフ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む