フランクリン地区(読み)フランクリン(その他表記)Franklin

翻訳|Franklin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フランクリン地区」の意味・わかりやすい解説

フランクリン〔地区〕
フランクリン
Franklin

カナダ北部,北極海に面するノースウェスト准州行政区。同准州の3つの行政区のうち最も北に位置し,ブーシア半島メルビル半島をはじめ,北極海の全島々を含む。 1895年に設置され,1918年に再編成され,現領域が確定した。ツンドラ地帯や氷帽が多く,毛皮獣捕獲者など少数の人々が居住するにすぎない。主要集落は,地区の中心地フロービッシャーベイ (フィン島) のほか,ケンブリッジベイ (ビクトリア島) ,レゾリュート (コーンウォリス島) など。面積 142万 2559km2人口約 7000。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む