デジタル大辞泉 「メルビル半島」の意味・読み・例文・類語 メルビル‐はんとう〔‐ハンタウ〕【メルビル半島】 《Melville Peninsula》カナダ、ヌナブト準州東部を占める半島。北方に突出し、バフィン島とはファリーアンドヘクラ海峡で隔てられる。先カンブリア時代の岩石とツンドラが広がり、先住民イヌイットの集落が点在する。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メルビル半島」の意味・わかりやすい解説 メルビル半島メルビルはんとうMelville Peninsula カナダ北東部の半島。ヌナブト准州東部にあり,北方のバフィン島に向って突出し,東方はフォックスベーズン (湾) である。半島は全長約 400km,幅 112~216km。面積6万 5200km2。大部分は先カンブリア時代の結晶質岩より成る。イヌイット (エスキモー) 人口が多く,南のリパルスベイと北のイグルーリクに交易所と集落がある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「メルビル半島」の意味・わかりやすい解説 メルビル半島めるびるはんとうMelville Peninsula カナダ、ヌナブート・テリトリー、ハドソン湾の北側をバフィン島に向けて北に突き出た半島。東側にフォックス湾、西側にブーシア湾が広がる。バフィン島との間には狭いファリー・アンド・ヘクラ海峡がある。丘陵性で岩石質のツンドラ地域である。[大竹一彦] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by