フランク・W.ウエス(その他表記)Frank Wellington Wess

20世紀西洋人名事典 「フランク・W.ウエス」の解説

フランク・W. ウエス
Frank Wellington Wess


1922.1.4 -
米国ジャズ奏者。
ミズーリ州カンサスシティ生まれ。
除隊後、数々のバンドを遍歴し、1953年カウント・ベイシー楽団に参加し脚光を集める。ブロードウェイの「ゴールデン・ボーイ」に参加した後、クラーク・テリー・ビッグ・バンドのソロイストとして活躍。’70年代後半は、多数のレコーディングや主にビック・バンド畑で活動。’81〜85年ダメロニア、’84年以降はフランク・フォスターとの双頭コンボ「トゥー・フランクス」で活動。主な作品は「オバス・デ・ジャズ」「フランクリー・スピーキング」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む