フランソワベヤールガンス(その他表記)François Weyergans

現代外国人名録2016 の解説

フランソワ ベヤールガンス
François Weyergans

職業・肩書
作家,映画監督

国籍
ベルギー

生年月日
1941年12月9日

出生地
ブリュッセル

学歴
フランス高等映画研究所卒

資格
アカデミー・フランセーズ会員〔2009年〕

受賞
ドゥ・マゴ賞〔1981年〕「コプト人マケール」,ルノード賞〔1992年〕「ボクサー錯乱」,アカデミー・フランセーズフランス語賞〔1997年〕「フランツフランソワ」,ゴンクール賞〔2005年〕「母の家での三日間」

経歴
父はドイツ系ベルギー人、母はフランス人。1961年世界的ダンサーのモーリス・ベジャールの映画を製作。’73年処女小説「道化者」を発表。’81年「コプト人マケール」でドゥ・マゴ賞、’92年「ボクサーの錯乱」でルノード賞、’97年「フランツとフランソワ」でアカデミー・フランセーズのフランス語賞を受賞。2005年「母の家での三日間」でフランスの最も権威ある文学賞であるゴンクール賞を受けた。2009年アカデミー・フランセーズ会員。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む