フランソワーズアルヌール(その他表記)Françoise Arnoul

20世紀西洋人名事典 の解説

フランソワーズ アルヌール
Françoise Arnoul


1931.6.3 -
女優
コンスタンティーヌ(アルジェリア)生まれ。
本名F. Gautsch。
ブリジット・バルドー以前のフランスを代表する女優で、母の知人のボーエル・テロン夫人演劇研究所で学ぶ。1949年「L’épave」の主役に抜擢され、その後も「ダイヤモンドに手を出すな」(’63年)、「Nuit Docile」(’87年)等に出演する。夫は、宣伝マンとして有名なジョルジュ・クラヴィンヌ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

フランソワーズ アルヌール

生年月日:1931年6月3日
フランスの女優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む