フランチェスコフローラ(その他表記)Francesco Flora

20世紀西洋人名事典 「フランチェスコフローラ」の解説

フランチェスコ フローラ
Francesco Flora


1891.10.27 - 1962
イタリアの文芸評論家。
元・ボローニャ大学文学部教授。
ファシズム期に「La Critica」誌の編集長として活躍するが、反体制的姿勢から教職を追われる。1946年文芸雑誌「La Rassegna d’Italia」を創刊し、’52年にはボローニャ大学文学部教授となる。処女作ロマン派から未来派へ」(’21年)のほか、「イタリア文学史」(全5巻、初版’40年、増補改訂版’62年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「フランチェスコフローラ」の解説

フランチェスコ フローラ

生年月日:1891年10月27日
イタリアの評論家
1962年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android