フレッドベケット(その他表記)Fred Beckett

20世紀西洋人名事典 「フレッドベケット」の解説

フレッド ベケット
Fred Beckett


1917.1.23 - 1946.1.30
米国トロンボーン奏者。
ミシシッピー州ネラートン生まれ。
ハイ・スクール時代にトロンボーンを学んだ後、カンサスに移り、1930年代後期にはバスタースミス、アンディ・カークなどの一流バンドに在籍。その後、ライオネル・ハンプトン楽団に参加後、’44年からは兵役に服す。従軍中の’46年、セントルイス結核のため短い生涯を終える。代表作は「ハーナン・レナード・アンド・ヒズ・ボケッツ」(RCA)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む