フレームスペクトル

化学辞典 第2版 「フレームスペクトル」の解説

フレームスペクトル
フレームスペクトル
flame spectrum

炎光スペクトルともいう.気体などの燃焼により高温フレームをつくると,その熱エネルギーによって試料物質を励起発光させることができる.このとき,試料中の原子分子イオンに特有の波長輝線や帯が観測されるので炎光分析に利用される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む