ブキドノン州(読み)ブキドノン(その他表記)Bukidnon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブキドノン州」の意味・わかりやすい解説

ブキドノン〔州〕
ブキドノン
Bukidnon

フィリピン,ミンダナオ島北部の内陸にある州。ブキドノン高原と呼ばれる標高 600m前後の玄武岩台地にあり,標高 2000mをこえる山脈を含む。 1941年南北に縦貫する道路が完成し,第2次世界大戦後急速に開発が進んだ。州都マライバライをはじめ主要な町は道路沿いに立地牧畜が行われるほかパイナップル,コーヒー,カカオ,トウモロコシ陸稲などが栽培されている。キリスト教徒イスラム教徒のほかブキドノン族,マノボ族が居住する。面積 8294km2。人口 63万 1634 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む