ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブキドノン州」の意味・わかりやすい解説 ブキドノン〔州〕ブキドノンBukidnon フィリピン,ミンダナオ島北部の内陸にある州。ブキドノン高原と呼ばれる標高 600m前後の玄武岩の台地にあり,標高 2000mをこえる山脈を含む。 1941年南北に縦貫する道路が完成し,第2次世界大戦後急速に開発が進んだ。州都マライバライをはじめ主要な町は道路沿いに立地。牧畜が行われるほかパイナップル,コーヒー,カカオ,トウモロコシ,陸稲などが栽培されている。キリスト教徒,イスラム教徒のほかブキドノン族,マノボ族が居住する。面積 8294km2。人口 63万 1634 (1980) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by