ブダペスト宣言(読み)ぶたぺすとせんげん(その他表記)Budapest Open Access Initiative declaration

図書館情報学用語辞典 第5版 「ブダペスト宣言」の解説

ブダペスト宣言

ブダペストオープンアクセスイニシアティブ(BOAI:Budapest Open Access Initiative)が2002年2月に策定した,オープンアクセス運動の推進を目的とした宣言.当時オープンアクセスという概念実態こそあれ明確なものではなかったが,その理念定義を明文化し,実現戦略としてセルフアーカイブ(BOAI-I,グリーンオープンアクセス),オープンアクセス雑誌(BOAI-II,ゴールドオープンアクセス)を初めて提唱することで,オープンアクセスの一般的認知度を高め,その後のオープンアクセス運動の方向付けを行った点に大きな意義がある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む