ブラフマデーヤ(その他表記)brahmadeya

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブラフマデーヤ」の意味・わかりやすい解説

ブラフマデーヤ
brahmadeya

インドバラモンに対する施与地をさす。その始りは不明であるが,4世紀グプタ朝以後,宗教的権威と社会的特権が認められたバラモンに村落土地を与えて,村落社会秩序を維持せしめた。それは時代がたつにつれて一般化し,特に南インドでは多かった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む