ブランデンブルク選帝侯(読み)ブランデンブルクせんていこう(その他表記)Kurfürst von Brandenburg

旺文社世界史事典 三訂版 「ブランデンブルク選帝侯」の解説

ブランデンブルク選帝侯
ブランデンブルクせんていこう
Kurfürst von Brandenburg

ドイツの7選帝侯のひとり
1134年以来,北ドイツのバルト海南岸の地を領し,1415年からホーエンツォレルン家が統治し,選帝侯の地位を得た。1618年プロイセンを併合ブランデンブルク−プロイセン)し,1701年プロイセン王国となった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む