ブラントフォード(その他表記)Brantford

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブラントフォード」の意味・わかりやすい解説

ブラントフォード
Brantford

カナダ,オンタリオ州南東にある都市。ハミルトンの西約 34km,グランド川河畔に位置する。 1784年インディアンの居住地として認可,首長 J.ブラントにちなみ命名され,1877年市制施行。農業地帯における商工業の中心地で,農機具自動車,家電機器,衣服時計など多くの工場が立地し,電話を発明した G.ベル記念碑博物館がある。人口8万 1997 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む