ブルハン・ハルドゥン(読み)ブルハン・ハルドゥン(その他表記)Burkhan Khaldun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブルハン・ハルドゥン」の意味・わかりやすい解説

ブルハン・ハルドゥン(不而罕哈勒敦)
ブルハン・ハルドゥン
Burkhan Khaldun

モンゴル北東部にあるモンゴル族の聖山。チンギス・ハン(成吉思汗)の生誕地であり墓所であるとされる。ブルハンはトルコ語,モンゴル語で「仏」を意味する。外モンゴルのヘンティー山脈中央部,ステップタイガの交わる付近にある。モンゴル部の神話的始祖である蒼い狼(ボルテ・チノ)と白い雌鹿(コアイ・マラル)とが居所を定め,子孫を産んだといわれる。またチンギス・ハン青年おり,ここに隠れてメルキト部の追跡から脱することができたため,子孫に毎朝,毎日この山をまつるよう命じたとされる。2015年世界遺産の文化遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む