ブルビネラ(その他表記)Bulbinella; cat's-tail

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブルビネラ」の意味・わかりやすい解説

ブルビネラ
Bulbinella; cat's-tail

ユリ科の1属名で,南アフリカニュージーランドに 11種が知られる多年草。線状の葉が根出し,花茎の頂部に総状花序形成。花は下部から咲き上がる。花被は6裂し,ひとつひとつは星のようにみえる。日本で最も普及しているブルビネラ・フロリバンダ B.floribunda草丈約 1mで,花色は鮮黄色のほか,オレンジ色,白色などがある。切り花や花壇に利用される。夏の休眠期には水やりを控える。凍結しなければ越冬する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む