ブルーノアーピッツ(その他表記)Bruno Apitz

20世紀西洋人名事典 「ブルーノアーピッツ」の解説

ブルーノ アーピッツ
Bruno Apitz


1900 -
ドイツ作家
第一次大戦からの反戦主義者で何度も検挙され、ナチスのブーヘンヴァルト収容所で終戦になる。その体験から「裸で狼の群れの中に」(1958年)を発表し、一躍世界的に有名になり、芸術・文学国民賞を受賞する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ブルーノアーピッツ」の解説

ブルーノ アーピッツ

生年月日:1900年4月28日
ドイツ民主共和国の作家
1979年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む