ブルーノライヒリン(その他表記)Bruno Reichilin

20世紀西洋人名事典 「ブルーノライヒリン」の解説

ブルーノ ライヒリン
Bruno Reichilin


1941 -
建築家。
スイスルツェルン生まれ。
1968年フィレンツェ大建築学部の奨学生。’69〜70年ケーニッヒ教授の助手、近代建築史の研究を行う。その後、スイス連邦工科大学でアルド・ロッシの助手を務める。’72〜77年スイス連邦工科大学の建築史、建築理論研究所で共同研究を行う。ファビオ・ラインハルトとの共同作品、「スイス、ティチーノ」の小さな住宅について、ピエルルイジ・ニコリンは、「プラトニズム的といえる幾何学とリアリズム的スタイルとの結合」と紹介。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む