ブレトンウッズ(その他表記)Bretton Woods

改訂新版 世界大百科事典 「ブレトンウッズ」の意味・わかりやすい解説

ブレトン・ウッズ
Bretton Woods

アメリカ合衆国ニューハンプシャー州北部の小さな保養地ホワイト山地の中にあり,リトルトン東南東約30kmに位置する。第2次世界大戦中の1944年7月,連合国側44ヵ国が終戦後の世界経済建直し策を協議したところとして知られている。この会議結果国際金融中心となる国際通貨基金IMF)と国際復興開発銀行IBRD,一般に世界銀行といわれる)の設立が決定された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 菅野

関連語をあわせて調べる

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む