ブレニム宮庭園(読み)ブレニムきゅうていえん(その他表記)Garden of Blenheim Palace

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブレニム宮庭園」の意味・わかりやすい解説

ブレニム宮庭園
ブレニムきゅうていえん
Garden of Blenheim Palace

イギリスオックスフォードシャーマールバラ公のブレニム宮に付属する庭園。 18世紀初頭以来,J.バンブラ,C.ブリッジマン,H.ワイズなどイギリス庭園史に名を残す建築家や造園家が造園に参加,さらに 18世紀後半には L.ブラウンも池やカスケードを造っている。ブレニム宮はバンブラの設計で,イギリス盛期バロック建築の頂点を示すものとされ,また W.チャーチル生家としても有名である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む